全国歯科医師国民健康保険組合が情報を提供するサイトです

トップページ加入・喪失・その他手続き > 加入・喪失・その他手続きに必要な書類一覧

加入・喪失時に必要な書類一覧

組合への届出

資格取得のとき
①1種組合員として加入するとき ・資格取得届 ★download★
・資格取得届(事業主記入例)★download★

【必要書類】
①世帯全員の住民票
(記載事項に省略がないもの、ただし個人番号除く)
②加入する方の以前加入の健康保険資格喪失証明書
(市区町村国保の場合は被保険者証の写し)
③預金口座振替依頼書
④保険料算定資料提供同意書
⑤健康保険適用除外承認申請書(厚生年金に加入する方のみ)
(注意)70歳以上の方が加入する場合は、「市区町村民税課税証明書」等が必要となります。
②1種組合員(勤務医)、2、3種組合員として加入するとき ・資格取得届 ★download★
・資格取得届(従業員記入例)★download★

【必要書類】
①世帯全員の住民票
(記載事項に省略がないもの、ただし個人番号除く)
②加入する方の以前加入の健康保険資格喪失証明書
(市区町村国保の場合は被保険者証の写し)
③健康保険適用除外承認申請書
(厚生年金加入に該当する方のみ)
(注意)70歳以上の方が加入する場合は、「市町村民税課税証明書」が必要となります。
③結婚など家族が国保組合に加入するとき・資格取得届 ★download★
・資格取得届(家族追加加入用記入例)★download★

【必要書類】
①世帯全員の住民票
(記載事項に省略がないもの、ただし個人番号除く)
②加入する方の以前加入の健康保険資格喪失証明書
(市区町村国保の場合は被保険者証の写し)
③健康保険適用除外承認申請書
(厚生年金加入に該当する方のみ)
(注意)70歳以上の方が加入する場合は、「市町村民税課税証明書」が必要となります。
④子供が生まれ国保組合に加入するとき ・資格取得届 ★download★
・資格取得届(家族追加加入用記入例)★download★

【必要書類】
①世帯全員の住民票
(記載事項に省略がないもの、ただし個人番号除く)
※出産育児一時金支給申請については、当組合の保険給付>保険給付一覧をご覧ください。

注1:外国人の方が加入の場合、平成24年7月9日から住民基本台帳法の改正により住民票(世帯全員・記載事項に省略のないもの)を届書と供に提出して下さい。
注2:様式を印刷される場合支部へお問い合わせのうえ、可能であれば両面印刷でお願いします。
なお、白黒印刷で大丈夫です。

適用除外該当のとき
法人事業所及び常時5人以上の従業員を雇用する診療所 ・適用除外承認申請書の写し
資格喪失のとき
①1種組合員が脱退するとき ・資格喪失届 ★download★
・資格喪失届(組合員記入例)★download★
・被保険者証とその他の証(お持ちの方のみ)
・脱退届(資格要件を満たしているが喪失する場合)
 ★download★
②家族が他の保険に加入したとき ・資格喪失届 ★download★
・資格喪失届(家族記入例)★download★
・被保険者証とその他の証(お持ちの方のみ)
・新たに加入した社会保険被保険者証の写し
 (他の社会保険に加入した場合)
③死亡したとき ・資格喪失届 ★download★
・被保険者証とその他の証(お持ちの方のみ)
※葬祭費支給申請については、当組合の保険給付>保険給付一覧をご覧ください。
④2、3種組合員が退職するとき・資格喪失届 ★download★
・資格喪失届(組合員記入例)★download★
・被保険者証とその他の証(お持ちの方のみ)
・脱退届(資格要件を満たしているが喪失する場合)
 ★download★
・新たに加入した社会保険被保険者証の写し
 (他の社会保険に加入した場合)
その他
①住所や氏名が変更したとき

・住所氏名変更届 ★download★
・被保険者証とその他の証(お持ちの方のみ)
・世帯全員の住民票
(記載事項に省略がないもの、ただし個人番号除く)

②被保険者証等を紛失したとき ・国民健康保険被保険者証・高齢受給者証・組合員証 再交付申請書 ★download★
・被保険者証・高齢受給者証・組合員証 返納不能届書 ★download★
・始末書 ★download★
③家族が修学のため居住地を離れるとき・該当届 ★download★
・在学証明書の写し
④長期入院、介護施設入所等のため居住地を離れるとき・該当届 ★download★
・入所証明書等の住所が確認できる書類

ご不明の点は、支部へお問い合わせ下さい。

▲ページの先頭へもどる